NEWS
お知らせ

2011.12.26

年越し→"たつ"年へ

 日本の大晦日には、おそばを食べて年を越す習慣が、古くから伝わっています。
この"年越しそば"の習慣の由来の説としては・・・
① 細く長く、達者に暮らしたい
② (そばは切れやすいので)一年の苦労を、切り捨てる
③ (そばという植物は風雨でたれても、お日様にあたるとすぐ立ち直る)
    それにあやかって、初日をあびて元気に新年スタート
④ (年末に家族揃って食べるので)これからも末永く、そばに居ようね
・・・色々な説が、あるようです。
 今年ほど、"一年を無事に過ごせたこと"に感謝の気持ちを抱いたことは無かったように想います。
今年は本当に「天災の連続」そして「超円高」でも、自然も経済も、
当に"想定外"の「激動」で「大変」な一年でありました。
 引き続いて、東北地方の皆様への復興に向けて、
われわれの事業活動(ねじ締結パーツ類のご提供)を通じての、ご支援とはどうあるべきか!?
そして会社そのものの戦略も「大きく、変える(大変な時代を読み替えて)」必要もございます。
今年の年越しそばは、その様な想いを胸に、しっかりと味わせて頂くつもりです。

関西の一部では、"運"を呼ぶ「うんどん(うどん)」を食べて
「太く長く」(冒頭のそばは→細く長く)を願う習慣もあるそうです。 
小職は、31日には「そば・うどん」両方をいただこうと思っています。

そして、平成24年は【辰(たつ)年】
 「経つ」・・・(経過)誰のお陰で、今日の弊社が存在できているのか? 
            心からの感謝の気持ちで、過去の時間の経過も振り返りつつ。
 「立つ」・・・(自立)社員一人ひとりが、一人前のビジネスパーソンに成長して!
            価値あるサービスと製品が、ご提供(ご提案)できるように。
 「建つ」・・・(建設)新たに建て、設ける事への挑戦です。
            新事業を軌道に乗せ、会社の新しい屋台骨を建設してゆく気概で。
 「起つ」・・・(起動)あらゆる行動を、できるだけ早く起せるように致します。 
            スピードこそが最大のサービスであることを自覚しながら。
 「発つ」・・・(出発)希望の新年を吉祥に、新しいビジョンを実行に移す!
            "スタート"です。 平成24年前半は"スタートダッシュ"が必要!

希望の新年(たつ年)を迎えるに当り、小職の"たつ"への想いを綴らせて頂きました。

本年一年の格別のご愛顧・ご協力・ご高配に対して、心からの感謝を申し上げます。
皆様にとって、平成24年が最良の一年となりますように、お祈り申し上げます。

           平成23年12月           代表取締役 松元 收

一覧に戻る