地球環境保護が全世界的な課題となっている今、化石燃料を中心としたエネルギーから、太陽光発電、燃料電池等に代表される「クリーンエネルギー」への進展が必然的な流れとなっています。しかしながら、こうした新領域の製品に必要とされる「締結部品」の開発はまだまだ十分でないのが現状です。丸ヱム製作所では、こうした『地球環境保護』に適切な回答を用意し、多岐にわたる製品を開発。市場への参入に着手しています。
GREETINGS AND PHILOSORHY
ご挨拶・理念
代表メッセージ(企業理念)・経営理念・開発理念
代表メッセージ(企業理念)
President's greetings
先駆者としてのものづくりへのプライドと感謝を大切にし
私たちの仲間とともに、今日も全力で新たな価値の創造に挑みます
“心と心を締結する”
それが私たちの使命です

1927年(昭和2年)、割りピンなどの金物製品を中心に、製造販売業として大阪市西区立売
堀にて創業を開始した当社は、2027年に創業100年を迎えます。
これもひとえに皆様のご愛顧とご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。
1957年、ステンレス鋼製ねじのパイオニアとして量産を開始以来、先駆者として「一番良いものをつくる」というプライド、責任をもって、そして「ものづくりを続けられること」への感謝の気持ちを忘れずに今日まで歩んでまいりました。
私たち丸ヱム製作所に息づくフロンティア精神は、これら歴史、技術の蓄積などを基盤としたコア技術である「新素材の製品化、素材加工、締結技術」を生み出しました。
その成果は工業製品に留まらず、2010年には医療機器の分野にも一歩踏み出しました。
当社は固い決意をもってこれからもこの分野での新しい貢献を果たすために、新たな研究開発に取り組んでまいります。
100年企業の責任として、より一層CSR、コンプライアンスを重視し、環境への配慮の下、お客様とのパートナーシップを大切に、丸ヱム製作所に関わる全ての人々の“心と心を締結”させていただくことに全力を注いでまいります。
今後とも変わらぬご支援のほどお願い申し上げます。
開発理念
Development Philosophy
3つの視点×3つの機能(「高強度」「高耐食性」「軽量」)で創造します
『くらしの安心』
快適で安心な住まい環境(リノベーション/セキュリティー/スマート住宅)
こころの安心(趣味・レジャーの充実/リラクゼーション空間)


『地球の環境保護』
クリーンエネルギー発電(太陽光・風力・水力・地熱発電)
安全でクリーンな交通輸送(化石燃料から電動化へ)
リサイクル(リサイクル素材/分解機能)
グリーンインフラ(緑化/環境保全)


『やさしさへの開発』
高齢化社会への貢献(医療/福祉/支援ロボット)
心身の健康維持(医療/審美性/機能回復)


経営理念
Management philosophy
1. 存在意義
私たちの製品は、必ずどこかで誰かのために役立っている。
私たちの製品によって笑顔になり、幸せになっている人がいる。
だからこれからも、一人でも多くの人たちの幸せのために、より良い製品を提供し続けることが使命であり、喜びであり、存在意義である。
2. 経営姿勢
お客様に“強く必要とされる経営”の追求こそが事業繁栄の哲学であり、会社経営の原点である。何事にもスピーディーで公正・公平な判断で経営を行う。
3. 行動規範
・常に学ぶ姿勢とチャレンジ精神をもって、創造的に行動する
・信用(信頼)を重んじ、これを高める為に公正に行動する
・全てのお取引先・関係者への感謝の気持ちを忘れず、笑顔・元気・俊敏な行動する
経営ビジョン(100周年に向けた未来計画)
Management Vision
1.市場・産業界でのポジション
新たな製品・市場の創出を目指し、産業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立する
2.事業運営の安定性
健全性・収益性・生産性・成長性を明確にし、強靭な財務体質を築き上げる
3.人・組織づくり
・従業員一人ひとりがプロフェッショナルとしての責任と喜びを感じ、全員が活躍出来る会社にする
・風通しのよい、誠実で思いやりのある組織にする
・仕事を通じ、自分の夢を叶えられる会社にする