NEWS
お知らせ

2008.05.29

スタグフレーション〔stagflation〕と野球の成績?

stagnation(停滞)とinflation(インフレ・物価高)との合成語で、不況下で生産物や労働力の供給過剰が
生じているのに物価が上昇する状態をスタグフレーションと言うそうですが、最近の状況は当にこの"物価高の不景気"の様相。 原油やレアメタルの高騰からの直接的な工業原料や資材等の値上げ、穀物高騰からの食料や生活用品等の値上げ・・・止まる所を知りません。 一方、マーケットは昨年後半からの住宅着工件数に代表される様に、停滞したまま変化せず、自動車もこれだけのガソリン高騰では今後の売れ行きが懸念されるのも必然です。
 所で、日本プロ野球も今シーズン開幕から約二ヶ月が経過、球界一給料の高い(インフレ)球団が不成績に喘ぎ、昨日でやっと勝率五割(停滞)で、毎日々監督の厳しい表情をTVで見るにつけ、感じていた事・・・
・ 監督=リーダーたるもの、どんな状況下でも表情は明るく、チームを鼓舞させねば
・ あっ、この状態がスタグフレーションなのか"給料高の不成績"
・ エースや4番バッターは全員どこへ行った?(2軍で有給休暇?)
・ でも、代わりに出場の若手選手のはつらつとしたプレーには拍手(新ヒーロー出現)
・ 評論家も真っ青の経過ですが、必ずそれに替わる勝率の良いチームは出現する
つまり、一つのリーグでの成績をマーケットと考えれば、何処かが負ければ必ず何処かが勝利する訳です。我々のビジネスマーケットの世界も同じである事に気付かされます。
例えば、ニッケル系が高騰して使えなく(-)なれば⇒クロム系へシフト(+)します。
石油系のエネルギーコストが上がれば⇒代替エネルギーや省エネルギー技術が必ず進化し、その普及に拍車が掛かるのです。食料自給率も39%(先進諸国では最低)では、お話になりません⇒農業・漁業・酪農に早急な梃入れが必要の判断も出てきましょう。
いつの時代も時代の要請(新ニーズ)で それに替わる新しい仕事は必ず出現するのです。 
☆太陽光発電/燃料電池/風力発電etc. 代替エネルギー分野にも・・・
☆養殖/温室栽培/淡水化etc. 食料自給率向上(安全・安心為にも)にも・・・
まだまだ、『ステンレス製締結部品とそのアプリケーション』の出番は続きます。

「丸ヱムブルドックス」球団は、監督(社長)以下全員が元気でチームワークを実践し、
新しい仕事への挑戦で、ねじリーグの優勝を目指します!

お客様と産業界の新しいベクトルと共に、これからも歩み続けたいと考えています!

                               2008年5月    代表取締役社長 松元 収

一覧に戻る