ISO/JISについて
ISO/JIS

  • ISO9001

    丸ヱム製作所では英国の認証機関UKASの認定した審査機関BVQI (現 ビューローベリタスジャパン)より、1999年3月 ISO9001の認証取得。
    2018年5月には「ISO9001:2015年バージョン」の切り替えを済ませました。
    審査機関
    BureauVeritasJapan
    認証番号
    15571450
    取得日
    1999年3月13日
    更新日
    2025年3月24日
    適用規格
    ISO 9001:2015(JIS Q 9001:2015)
    適用範囲
    産業界向けのねじ,ボルト,ナット,座金及び金属製締結パーツ製品の設計,製造,販売及び製品の包装
    登録範囲事業所
    心斎橋本社・大東本社・大東工場・物流センター・ 東京営業所・浜松営業所・名古屋営業所

    品質方針

    quality policy

    1.基本理念

    株式会社丸ヱム製作所は、「心と心を締結する」の基本理念と先駆者として
    のものづくりへのプライドと感謝を大切にし、100年企業としての責任に
    おいて、社会や顧客の要求に応える製品・サービスを提供するための品質
    マネジメントシステム(QMS)を運用する。

    2.基本方針

    『品質で顧客に信頼と満足を提供し、新たな価値を創造する』

    3.品質方針

    顧客の要求に応える高品質なねじ・締結パーツ製品を提供することにより、
    顧客満足の向上を目指し、適用される要求事項への適合およびQMSの有効
    性の継続的な改善を、全員参加で行う。

    4.品質目標

    再発防止と予防策の徹底および考える力を持った人材育成の強化で、顧客
    クレームの低減および不適合品の発生・流出防止を図り、顧客満足度を向上
    させる。
    『2025年度は、異品・異物混入防止と工程・工法改善により、選別作業
    および不良屑の低減を図り、品質ロスを改善する。』
    2025年2月21日
    株式会社 丸ヱム製作所
    代表取締役社長 石本 謙一
  • ISO14001

    丸ヱム製作所では英国の認証機関UKASの認定した審査機関BVQI (現 ビューローベリタスジャパン)より、2004年4月:ISO14001の認証取得。
    2018年6月には、「ISO14001:2015年バージョン」の切り替えを済ませました。
    審査機関
    BureauVeritasJapan
    認証番号
    4687851
    取得日
    2004年4月9日
    更新日
    2025年3月24日
    適用規格
    ISO 14001:2015(JIS Q 14001:2015)
    適用範囲
    産業界向けのねじ,ボルト,ナット,座金及び金属製締結パーツ製品の設計,製造,販売及び製品の包装
    登録範囲事業所
    心斎橋本社・大東本社・大東工場・物流センター・ 東京営業所・浜松営業所・名古屋営業所

    環境方針

    Environmental policy

    1.基本方針

    株式会社丸ヱム製作所は、産業の重要な基礎部品であるねじ・締結パーツ製品の
    開発から製造・販売までの事業活動において、100年企業の責任として、地球環境
    の保全への取り組みを最重要課題の一つに位置づけ、すべての企業内活動を、
    環境への配慮の下、実施する。

    2.行動指針

    当社は、地球環境を取り巻く諸問題を真摯に受け止め、当社の事業活動から生じる
    環境への影響を、技術的、経済的に可能な限り減少させるため、また環境に優しい
    製品を提供するため、以下の事項を実施する。
        ① エネルギー(電力、ガスおよび石油)および投入資源を有効に活用し、
          コストダウンを追求する。
        ② 産業廃棄物の削減,資源のリサイクル化に努める。
        ③ 環境上の解決策を共有できる、ねじ・締結パーツ製品を開発,提供する。
        ④ 有害化学物質の管理,削減に努める。
      『2025年度は、CO2排出量削減とコスト低減のため、更なる省エネ・節電に
    取り組む』
    当社は、上記事項の継続的改善のため、環境目的および目標を設定し、
    改善プログラムを策定および実施し、定期的にその達成度を確認し、必要に応じ、
    その見直しを図る。また、これらの改善追求に全員参加で取り組む。
    当社は、事業活動に伴い適用されるあらゆる環境関連の法律、規制、条例および
    当社が同意したその他の要求事項を遵守する。
    当社は、この環境方針を全従業員に周知徹底し、環境保護に対する一層の
    意識高揚を図る。
    2025年2月21日
    株式会社 丸ヱム製作所
    代表取締役社長 石本 謙一
  • ISO13485

    丸ヱム製作所では英国の認証機関UKASの認定した審査機関NQA (National Quality Assurance)より、
    2010年10月 ISO13485の認証取得を行いました。
    審査機関
    NQA
    認証番号
    26721
    取得日
    2010年10月25日
    更新日
    2024年11月27日
    適用規格
    ISO 13485:2016(JIS Q 13485:2018)
    適用範囲
    歯科用矯正ワイヤーの設計及び製造
    登録範囲事業所
    大東本社・大東工場・テクノロジーセンター

    品質方針

    quality policy

    1.基本理念

    株式会社丸ヱム製作所は、「心と心を締結する」の基本理念の自覚の基に、100 年企業の責任において、社会や顧客の要求に応える製品・サービスを提供するための品質マネジメントシステム(QMS)を運用する。

    2.基本方針

    『安全且つ高品質な製品で顧客に信頼と満足を提供し、新たな価値を創造する』

    3.品質方針

    顧客の要求に応える安全且つ高品質なメディカル関連製品を提供することにより、顧客満足の向上と、適用される要求事項への適合およびQMSの有効性の継続的な改善を全員参加で行う。

    4.品質目標

    再発防止と予防策の徹底で、顧客クレームゼロおよび不適合品の発生・流出ゼロを目指し、顧客満足度を向上させる。
    2025年2月21日
    株式会社 丸ヱム製作所
    代表取締役社長 石本 謙一
  • 十字穴付き小ねじ(JIS B 1111)新JISマーク

    丸ヱム製作所では、審査機関 一般財団法人日本品質機構により、2010年4月 十字穴付き小ねじ(JIS B 1111)の新JISマーク表示制度の認証取得。
    審査機関
    一般財団法人日本品質保証機構
    認証番号
    JQ0509022
    取得日
    2010年4月12日
    有効期限
    2028年4月11日
    日本産業規格の
    番号及び名称
    JIS B 1111 十字穴付き小ねじ
    適用範囲
    なべ小ねじ、皿小ねじ、丸皿小ねじ、トラス小ねじ、バインド小ねじ、丸小ねじ(附属書)
  • 六角ボルト(JIS B 1180)新JISマーク

    丸ヱム製作所では、審査機関 一般財団法人日本品質機構により、2010年4月 六角ボルト(JIS B 1180)の新JISマーク表示制度の認証取得。
    審査機関
    一般財団法人日本品質保証機構
    認証番号
    JQ0509023
    取得日
    2010年4月12日
    有効期限
    2028年4月11日
    日本産業規格の
    番号及び名称
    JIS B 1180 六角ボルト
    適用範囲
    六角ボルト、小形六角ボルト(附属書)
  • 十字穴付きタッピンねじ(JIS B 1122)新JISマーク

    丸ヱム製作所では、審査機関 一般財団法人日本品質機構により、2008年10月 十字穴付きタッピンねじ(JIS B 1122)の新JISマーク表示制度の認証取得。
    審査機関
    一般財団法人日本品質保証機構
    認証番号
    JQ0508169
    取得日
    2008年10月15日
    有効期限
    2026年10月14日
    日本産業規格の
    番号及び名称
    JIS B 1122 十字穴付きタッピンねじ
    適用範囲
    なべタッピンねじ、皿タッピンねじ、丸皿タッピンねじ、トラスタッピンねじ、バインドタッピンねじ(附属書)